令和6年元月 大石慶二

2024年 辰 新春1月号 お届けします。

今日は1月31日、雨の天気予報でしたが夕方から青空になりました。

いつもの年に較べ今年2024年の正月は長く感じられたけどみなさんは如何でしたか?

何んと言っても年明け早々に起きた「能登半島地震」はびっくりでした。

この地震に関する報道が今年の1月まだ続いています。まだまだ復旧の話題は数年続くでしょうね。

・・・久しぶりに、日本国の国内政界不正事件に関心が向きました。

コロナ禍やロシアVSウクライナ戦争、イスラエルVSハマス闘争・・・などの国際問題がテレビの報道特集のメインテーマでしたが、辰年らしく龍が日本国を暴れまわっています。

兎年から辰年に換わろうとする昨年暮れごろは、龍ではなく可愛いタツノオトシゴのキャラクターを想像していましたが

トンデモない新年になってしまいました。 

鹿児島八期の有志で集う森宅での『城ケ崎昼食会』に滿留ご夫妻を招き、楽しいひと時を過ごしました。

今月号の当オンライン日記にて写真入りで紹介しています。

お詫びですが、文中西山氏から投稿してもらった『駐中国日本国大使の手記ー対談集』の全編をPDF版で添付するつもりで、本篇をカットして掲載しました。ところが一向に探しても見つかりません。お詫びします。

尚、同じものをスマホ用にLINEで送ります。

横向きにしてピッチ(人差し指と親指で拡げるようにして)ご覧ください。

PDFが開かない時はぐーグルでダウンロードして無料アプリを入れてください。

大石編集長