大畑寛子の水彩画自推薦作品集

大畑寛子の水彩画 自推薦作品集        2016年3月
3月23日に全画像修正しました。
画鋲を残しサイズを用紙に合わせる。

YouTubeでもスライド動画4×3をご覧いただけます。

4組 大畑寛子

玉龍八期会の皆様

お元気でお過ごしでいらっしゃいますか?

この度 有馬博文さんと大石慶二さんの大変なご協力を戴きましてかねてから描きためていました水彩画を八期会のみなさまにご覧戴けるようにお手配いただきました。

お陰さまで素晴らしい自推薦作品集が出来あがりました。

これまで知り合ったスケッチ仲間にいろいろな所に連れて行ってもらい楽しくて今まで続いてきました。

絵の中にそのとき、その場所の空気を感じていただけると嬉しいです。

またもしお気に入りの作品がございましたら、さしあげますのでお申し出でください。 (数点決まったものもあります)

追:この場を借りて、有馬さん、大石さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。

下の上はサムネイル方式ですのでその絵をクリックすると絵が大きくなります。下はスライド方式です。自動で変わります。

作品タイトルと番号    最後にその絵の号数(サイズ)を書いてあります。

● 白馬残雪 8-6 8号
● 橿原神宮内池 8-8 8号
● 飛鳥棚田 8-9 8号
● 京都上賀茂 8-118号
● 豊平公園(札幌)8-12 8号
● 菖蒲園(札幌)8-158号
● ニセコアンタプリ(札幌) 8-16 8号
● 奈良公園(浮見堂)8-23 8号
● 法起寺 8-25 8号
● 大仏殿(裏)8-26 8号
● 花(ほうづき)8-32 8号
● 奈良公園(興福寺)8-41 8号
● 屋久島 10-2 10号
● 奈良公園(南京はぜ)10-5 10号
● 奈良公園(東大寺秋) 10-610号
● 奈良公園(紅葉)10-12
● 奈良公園(鹿)10-13 10号
● 花 10-15 10号 
● 花 10-16 10号
● 水芭蕉 15-2 15号
● 倉敷の川面 15-4 15号
● 春日大社 20-5 20号
● 舞支度 20-6 20号
● 水芭蕉 50-3 50号
● 四十八滝 50-4 50号
● 飛鳥の里 50-5  50号